労災事故が発生したら すぐに埼玉労災一人親方部会へご連絡ください。事故報告書を提…
工事作業中に負傷したら、まずは近くにいる人にケガをした事実を伝えましょう。後で現認者ということで、書類にお名前を書いていただくことがあります。医療機関には、時間をおかずに治療を受けた方がよいと思います。大事なことですが、医療機関では必ず業務災害で、労災保険で治療をすると告げてください。
医療機関では、治療初日の診療代金は実費もしくは預かり金(5000円または1万円)を請求されますが、後日、労災保険の書類と引き替えに全額返金してもらえます。
業務上災害にあったらどうすればいいの?
すぐに埼玉労災一人親方部会へご連絡ください。事故報告書を提出していただいた後、社会保険労務士が必要な書類を作成し、お渡しいたします。
- 連絡先電話番号:048-682-0333
- ファックス:048-682-0330
事故報告書をダウンロードいただく前に | |
このページからダウンロードできる事故報告書(PDFファイル)を表示するためには「Adobe Reader」(無償)が必要です。お持ちでない方は、右のボタンをクリックして、事前にソフトウェアをダウンロードしてください。 | ![]() |
事故報告書のダウンロード・印刷は、右の[jiko-houkoku]をクリックしてPDFファイルを表示させてください。。 | jiko-houkoku |
労災報告書を記載してファックスにて埼玉労災一人親方部会にお送りください。
書き方は簡単です。 項目に添って記載いただくだけで結構です。
全ての項目を記載後ファックスにてご返送ください。